お知らせ
お知らせ

3月セミナー開催のご案内2023/01/31
おすすめリーフ2023/01/31
旬の特集2023/01/31
人事労務ニュース2023/01/31
お仕事カレンダー2023/01/31

>> 一覧へ

ご挨拶
ご挨拶

近万博史(画像縮小)
ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

私たち近万社会保険労務士事務所は高松市を中心に
企業のお手伝いをさせていただいています。

近万社会保険労務士社労士務所が一番大切にしていることは
「ひとの思いを大切に!」、「元気よく、明るく、そしてひたむきに」です。

事務所のPRポイントは軽いフットワークで皆様と気軽にご相談できるところです。


人事労務相談、助成金、給与計算でお悩みの方は、ぜひ、近万社会保険労務士事務所にお任せください。
近万 博史

<スタッフより>
 給与計算や各種手続き業務等、私たちスタッフが一丸となり
 きめの細かいサポ-トをご提供いたします。




 1月のとある日の事               

得意先様との会食  得意先様との会食にて    

スタッフとの会食     スタッフとの会食にて




WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
時間外労働・休日労働に関する協定届
2021年4月1日から協定届の押印が廃止され、適格性チェックボックスが追加された時間外労働・休日労働に関する協定届(36協定届)の様式です。
shoshiki835.docx  shoshiki835.pdf

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

 このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、健康診断の実施後に求められる対応についてとり上げます。>> 本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

2023年度の雇用保険料率と雇用保険の給付概要2023/03/21
衛生委員会をより効果的な場にするためのポイント2023/03/14
3月分以降の協会けんぽの健康保険料率・介護保険料率2023/03/07
2024年4月から適用となるトラック運転者の時間外労働の上限と改善基準告示2023/02/28
従業員が退職するときの申出時期と年休の取得2023/02/21

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

 近年、生活のさまざまな場面で、キャッシュレス決済が普及し、現金をあまり利用しないという人も増えています。このような動きに合わせて、2023 年4 月以降、従業員への給与の支払いについても〇〇ペイといった資金移動業者の口座に支払うことができるようになります。その内容を確認しましょう。>> 本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

 今月は新入社員が入社し、総務担当者にとっては入社に伴う書類を提出してもらうなど多くの業務が重なる時期になります。社内でコミュニケーションをとり業務の調整をしながら進めていきましょう。 >> 本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
拘束時間
始業時間から終業時間までの時間のことをいう。労働時間と休憩時間の合計が拘束時間となる。

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

賃金のデジタル払いが可能になります
賃金のデジタル払い(資金移動業者の口座への賃金の支払い)を行う際の流れ・注意点をまとめたリーフレット
重要度:★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2023年3月
nlb1560.pdf

医療福祉業界ピックアップニュース
医療福祉業界ピックアップニュース

ICT導入補助金、新年度も拡充して実施2023/03/23
介護給付の算定、令和6年4月から電子申請・届出が原則に2023/03/16
救急活動におけるマイナンバーカード利用の取組2023/03/09
医療ウェブ広告のネットパトロール、令和3年度は748サイトで違反2023/03/02
4月からのレセプト返戻再請求、過去分もオンラインで2023/02/23

>> バックナンバーへ

医療経営情報
医療経営情報

   
 厚生労働省の調査結果から、都道府県別に最新の受療率を入院と外来の別にみていきます。>> 本文へ

福祉経営情報
福祉経営情報

   
 厚生労働省の調査結果から、最新の介護サービス施設と事業所数の増減をみていきます。>> 本文へ

医療福祉の労務情報
医療福祉の労務情報

   
 人事労務に関する情報をQ&A形式でご紹介いたします。今回は、本採用にするか否かを見極めるために試用期間を延長したい医院からの相談です。>> 本文へ

医療機関・福祉施設向け書式集
医療機関・福祉施設向け書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 |
労働条件通知書
これは従業員を雇入れた際に交付する労働条件通知書です。有期雇用特別措置法による対象者あるいはパートタイマー用の労働条件通知書は、それぞれ別途用意しています。そちらをご利用ください。
shoshiki005.docx  shoshiki005.pdf

医療機関・福祉施設向け人事労務リーフレット集
医療機関・福祉施設向け人事労務リーフレット集

リーフレット集へ
2023年4月1日から月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます
2023年4月1日から、中小企業区分に該当する事業主の月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率が50%になることを周知するリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省・中小企業庁
発行日:2022年4月
nlb1526.pdf
     金万式賃金研究所
ガラッと賃金一新セミナー2023
若手が集まり、辞めない会社になるために、給与の見直しをしてみませんか?
最新の賃金情報や賃金改定のポイントについて解説いたします。

詳細は以下のTEL・FAX・メールにてお気軽にお問合せください。


お問合せ
近万社会保険労務士事務所
〒760-0007
香川県高松市中央町17-23    津田ビル2F
TEL:087-861-0050
FAX:087-813-3800